top of page
西海サロン会
検索


来海沢サロン あったカフェ開催!
6月26日木曜日 来海沢会館を会場に《グループホームうみかわ》主催の【あったカフェ】が行われました。カフェと聞いて「コーヒーでも飲みながら話でもするのかと思った…」と話される参加者もいらっしゃいましたが、今回は《認知症予防》についての講和と簡単な運動をしていただきました。自...


水保・北山サロン 2回目の【椅子バレイ】
6月25日水曜日 水保・北山会館にて講師の菊池真希子先生をお迎えし、昨年に続き2回目となる【椅子バレイ】をおこないました。 約1年たつと、前回教えていただいたポーズも若干怪しい感じでしたが、先生のパワーに引っ張られ【椅子バレイ】を楽しむことができました。


中部ふれあいサロン ボッチャを楽しむ
6月25日水曜日 中条ふれあい会館を会場にパラリンピック正式競技でもある【ボッチャ】を楽しみました。 【ボッチャ】って何?という方も多く、簡単にルール説明をした後、競技をはじめました。 最初は初めての協議人戸惑っていた参加者も、次第に熱がこもりお互いにアドバイスしながら楽し...


羽生サロン 健康体操しました!
6月23日月曜日 羽生会館にて「糸魚川市生涯学習課スポーツ振興係」からの出前講座【健康体操】をおこないました。 毎週月曜日(月サロン除く)GEO体操をしているだけあって、参加者の動きも軽快に、楽しく気持ちの良い汗を流すことができました。


釜沢そよ風サロン 初めての【輪投げ】
6月15日日曜日 釜沢そよ風サロンで初めて輪投げをおこないました! 10名参加の中、輪投げをするのが初めてという方が3名いらっしゃいましたが、優勝と3位が初めての方というビギナーズラックにビックリ! 大いに盛り上がったサロンとなりました。


平牛にこりんサロン バス教室
令和7年6月3日火曜日 糸魚川バス株式会社のご協力により【乗ってみよう!バス教室】が実施されました。 平牛会館からバスに乗り糸魚川バス糸魚川営業所へ。≪バスの乗り方体験≫≪お得な割引情報≫など、ためになるお話をしていただき、参加者からは「とても楽しかった」と喜んでいただきました。


中部ふれあいサロン ヨガでリフレッシュ
令和7年5月28日水曜日 講師に<渡辺 和代先生(ヨガ講師)>をお迎えし、糸魚川市介護予防教室出前講座【ヨガでリフレッシュ】を楽しみました。 中部ふれあいサロンでは初めてのメニューに、最初は戸惑いもありましたが、だんだん体もほぐれ、渡辺先生の指導の下、...


水保・北山サロン ハンドベル練習会
令和7年5月28日水曜日 水保・北山会館では、6月22日日曜日に開催される≪敬老会≫へ向けての【ハンドベル練習会】がおこなわれました。昨年≪星に願いを≫を演奏した結果、「美しいメロディだけど知らない曲だ…」との意見が多く、今年は、皆さん聞き覚えがあると思われる【たなばたさま...


釜沢そよ風サロン 筋肉量測定
令和7年5月15日木曜日 糸魚川市出前講座より【筋肉量測定(健康増進課)】を実施していただきました。 不思議なことに、測定器に乗ってハンドルを握り少し動かないだけで、両手両足・腹廻りなどの≪筋肉量≫≪脂肪≫≪復位≫≪その他諸々≫が数値となって印刷され手渡されます。...


来海沢サロン 輪投げ
令和7年4月25日金曜日 毎月第4木曜日に実施しているサロンを、参加者の都合により25日金曜日に変更し、来海沢会館を会場に【輪投げ】をおこないました。 入れた場所により点数(1~9点)の大小があるので、9点を狙って投げる方が続出。…とはいえ、そんなに上手く入るわけもなく、途...


水保・北山サロン モルック
令和7年4月23日水曜日 水保・北山会館を会場に【モルック】をおこないました。 初めてモルックを見た!という方もいらっしゃいましたが、始めた途端【モルック】の面白さに、思わず大きな声をあげながらプレーに没頭しました。 次回も【モルック】をしたい!となるくらい、大いに盛り上げ...


釜沢そよ風サロン お花見会
令和7年4月19日土曜日 春らしい晴天の中、釜沢そよ風サロンでは【お花見会】をおこないました。 釜沢生活改善センターより歩いて10分ほどの桜並木の下、お弁当と手作り惣菜を美味しくいただきました。 ある人は、ビールを旨そうに嗜み、ある人は桜を見上げながらお弁当に舌鼓。皆さん楽...


中部ふれあいサロン
令和7年4月18日金曜日 中条ふれあい会館と中条さくらの森を会場に、【輪投げ】と【お花見会】を実施。約1時間ほど輪投げをおいこなった後、【お花見会】の会場、中条さくらの森まで晴天の中お散歩を兼ねて移動。満開の桜の下、和気あいあいとお花見会を楽しみました。


羽生サロン お花見&モルック
西海サロン会の活動も、新しい年度となりました。 令和7年4月7日月曜日 羽生サロンで【お花見会】&【モルック】をおこないました。 当日は少し風吹いていたため、当初予定していた《羽生公園》ではなく《羽生会館》で実施となりました。...


来海沢サロン 脳トレ・健康体操を実施!
3月18日火曜日13:30火曜日 来海沢サロンにて、糸魚川市生涯学習課スポーツ振興係:福田氏を迎え「脳トレ・健康体操」をおこない、脳と体を活性化させました。


水保・北山サロン モルックで歓声。
3月26日水曜日13時30分~水保北山会館で【モルック】をおこないました。 初めての方もいらっしゃいましたが、投げ方を色々試したり、50点にするためにあれやこれやと相談したり…と盛り上がりました。 4月にもう一度【モルック】をすることもその場で決定するほど…4月が楽しみです!


中部ふれあいサロン 椅子バレイに挑戦!
3月26日水曜日9時30分から中条ふれあいセンターで、講師の菊池先生をお迎えし【椅子バレイ】に挑戦。 普段したことのないポーズや動きにギクシャクしながらも、優雅な動きに心もすっかりリラックス。


羽生サロンでモルック!
3月24日月曜日9時30分~羽入会館で【モルック】を楽しみました。 4月は会館隣の公園で【花見】をおこなう予定で、その際に外でモルックをおこなうこともあり、今回は屋内で練習。 熱がはいり、モルックをおこなっている写真を撮り忘れ😢 ...


釜沢そよ風サロン スカットボール実施!
3月15日土曜日13:30~ 釜沢生活改善センターにて【スカットボール】をおこないました。 名前は【スカット】だけれど、じらした挙句うまく穴に入らないケースもあり【イラっとボール】に改名した方が良いのでは…などといった声も聞こえながら、 楽しい時間を過ごしました。


来海沢サロン 認知症サポーター養成講座
2月27日(木)13:30~来海沢会館において、糸魚川市出前講座「認知症サポーター養成講座」がおこなわれました。講師から、認知症になった方への話し方・対応方法など、手書きの資料や寸劇を交え、分かりやすく教えていただきました。
bottom of page