top of page
西海サロン会
検索


水保・北山サロン 輪投げを実施!
2月26日㈬13:30~水保・北山会館で【輪投げ】をおこないました! 輪投げの前に、糸魚川警察署より≪特殊詐欺≫≪交通安全≫のお話をしていただき、大変参考になりました。 その後の輪投げは、なかなかの接戦で点数が入るたびに周りからの大きな声援が飛び交っていました。


中部ふれあいサロン 糸魚川カルタ!
2月26日㈬9:30~中条ふれあいセンターにて【糸魚川カルタ】を楽しみました! 活舌の悪い支援員が読み手を担当した結果、≪し≫を≪ち≫に聞き間違えたり……それでも皆さん、気合が入って 軽く汗をかきながら楽しみました。


羽生サロン 椅子バレイ体操
2月17日㈪には、羽生会館で【椅子バレイ体操】をおこないました。 普段の生活ではしない動きが多く、最初はとまどっていた参加者も、途中から講師の菊池先生より「来世はバレリイナの素質があります!」とお褒めの言葉をいただき俄然その気に…(流石菊池先生!乗せるのがウマい!)


釜沢そよ風サロン 蕎麦打ち
2月16日㈰ 釜沢生活改善センターを会場に【蕎麦打ち】がおこなわれ、打った蕎麦は参加者で美味しくいただきました。 多少太さがが不揃いでも、やっぱり自分で打った蕎麦は格別の味?とのこと…


釜沢そよ風サロン 新年会
1月26日㈰ 釜沢生活改善センターにて、恒例の【新年会】が開催されました。 オードブル・お刺身盛り合わせ・お寿司に加え、持ち寄った総菜を肴に、飲んで食べて、お互いの健康を確認しながら新年を祝いました。


羽生サロン 糸魚川カルタ
1月27日㈪ 09:30~11:00 羽生会館において【糸魚川カルタ】がおこなわれました。 こちらも水保・北山サロンと同様に、最初は見慣れないカルタに戸惑いながらも、2回戦目になると、両手を伸ばして、二枚を同時に取ろうとする強者も出てきて大いに盛り上がりました。


来海沢サロン 悪徳商法撃退講座&宝引
1月23日㈭13:30~15:30 来海沢会館において【悪徳商法撃退講座】が開催されました。 近年ここ糸魚川市でも詐欺被害が発生しているということもあり、とても身近な問題に、参加者も実際に経験した話をしながら撃退方法を学びました。


水保・北山サロン 糸魚川カルタ
1月22日㈬ 水保・北山会館で【糸魚川カルタ】がおこなわれました。 先任の伊藤支援員が作ってくれた、通常よりサイズが大きく、しかも絵柄のついた札は3枚あるという、チョット変わったカルタです。 自分の目の前にある札には気づかずに、わざわざ遠い所の札を取る方が続出し、大盛り上が...


中部ふれあいサロン 筋肉量測定と軽運動
1月22日㈬09:30~11:30 中条ふれあいセンターにおいて【筋肉量測定と軽運動】がおこなわれました。参加者は、現在の自分の体の様子が数値化されたのを見て、今後の生活の改善点など勉強しました。 軽運動では、高橋講師の絶妙なお話のおかげで、笑顔で運動ができました。実際に...


西海サロン会 全体サロン
12月4日㈬には、恒例の全体サロンがおこなわれ、50名の参加をいただきました。 バス2台に乗り込んだ参加者は、会場の《権現荘》で「温泉」「お弁当(山城屋)」「輪投げ」「ビンゴゲーム」などを楽しみ、日頃話をする機会が少ない、他地区の方とのコミュニケーションもとれ、楽しい時間を...


平牛にこりんサロン お口の健康教室
11月26日㈫には、平牛会館2階にて「お口の健康教室」が開催され、毎日のお口の手入れ方法・毎日できる簡単な運動などを勉強しました。 日頃の歯磨きの方法の間違っている点など、具体的な話が聞け今後の参考になりました。


来海沢サロン 視察研修
11月28日㈭ 08:30~17:00「視察研修」を実施。午前中は《上越火力発電所》の見学をおこない、午後からは《ゑしんの里やすらぎ荘》にて、昼食と温泉を楽しみました。


中部ふれあいサロン フレイル予防レク教室
11月27日㈬09:30~11:00 中条ふれあいセンターにて、保健師・レクリエーション指導 山岸 佳子先生をお迎えし、「フレイル予防レク教室」を開催しました。 グループに分かれて、風船を使ったメニューなどで大盛り上がり。皆さん元気に楽しんでいました。


羽生サロン 切り絵
11月25日㈪09:30~11:00 羽生会館にて「切り絵作り」がおこなわれました。お正月に飾る用の切り絵ですが、今年は絵柄を若干難しくしましたが、参加者は約1時間集中して切り絵に取り組みました。 出来上がった切り絵を見ながら「上手くできなかった…」「疲れたぁ…」などの声も...


平牛にこりんサロン 健康づくり体操
11月1日㈮09:30~11:00 平牛会館2階にて、レインボーけんこつ体操認定インストラクター 伊藤 永子先生をお迎えし「健康づくり体操」がおこなわれました。 日頃から、GEO体操をおこなっている参加者も《しっかり汗をかく運動》と記載してあるだけに、とても良い汗をかきました。


釜沢そよ風サロン 秋祭り
11月10日㈰ 釜沢生活改善センターにて、恒例の「秋まつり」をおこないました。 刺身・オードブルに加え、持ち寄った手作り総菜を囲み、豊作と参加者の健康に感謝をし、楽しい時間を過ごしました。


羽生サロン 悪徳商法撃退講座
10月28日㈪09:30~11:00 羽生会館にて、糸魚川市生活環境課市民生活係 白石消費生活相談員をお迎えし≪悪徳商法撃退講座≫が開催されました。 近年、糸魚川市でも悪徳商法により被害が出ていることから、参加者は真剣に話を聞き、実際に自分家にきた怪しい電話の内容なども話し...


来海沢サロン フレイル予防レク教室
10月24日㈭13:30~15:00 来海沢会館にて、保健師・レクリエーション指導 山岸 佳子先生をお迎えし≪フレイル予防レク教室≫を開催しました。 「やまだのかかし」の歌に合わせた体と頭を使ったメニューなどで、大変盛り上がりました。


水保・北山サロン 椅子バレイ
10月23日㈬13:30~チェアバレイエクササイズインストラクター 菊池 真希子先生をお迎えし【椅子バレイ】をおこないました! 初めての経験に、最初は照れていた参加者も、先生のリードのおかげで、最終的にはバレリーナのようにしっかりポーズを決めて【白鳥の湖】を演じていました。


平牛にこりんサロン 京ヶ峰さんとの交流会
10月15日㈫ 平牛会館を会場に、京ヶ峰の皆さんとの交流会をおこないました。 前半は、チームに分かれてのモルックで軽く汗を流し、後半は和気あいあいと、座談会形式での交流会をおこないました。 笑顔あふれるとても良い機会となりました。
bottom of page